デーテーペーな1日

日記関係の発言はこちらで。
10月1日(Thu)
 今日は久しぶりで、何時もの書店へちょろっと出かけてきました。いやね、よくあるでしょう。PTA活動の一環とか言って、子供達に世界の名作を読み聞かせましょう、なんて催し。しかし、あの世界名作全集とか20世紀の偉人伝みたいな本は、今時のガキにはまったく人気がない。僕自身、ああいった類の、子供の身の丈をむりやり鋳型にはめてしまうような「名作」になんの魅力も感じない人間なので、やはり考えることは変則的です。あまり大きな声で触れまわる訳にもいかないでしょうが、今回は視聴覚教室でカーテン締め切って「学校の怪談」大会だ!いえ〜〜〜〜ぃ!
 明かり消してローソク1本立てただけの教室で「毎日、夕方6時6分6秒になると、学校のグランドで足だけがぐるぐる走ってるそうです。」きゃー。てな具合ね。1年生思いっきり脅かして、オシッコちびらせようぜ〜。いえ〜〜〜ぃ!<いい歳して、何を喜んでるのか、このオヤヂは?

 そういう訳で、怪談のネタ本探しにちょっと本屋覗いてみると、まぁ、いろいろでてますね。本家「学校の怪談」以外にも、「トイレの花子さん」やら「学校でおきている恐い話し」やらなにやら、児童書のコーナーの平積みはすべて恐い話し関係で占領されていました。まぁなんでもイイや。子供達の学校用に少し背景説明変えて、短めの話しを何本か選んで用意することにしました。

 新刊のコーナーにスティーブン・キングのハードカバーが2冊並んでました。
 で、何故かここから書評日記。ただし中身読んでません。表紙見ただけの書評日記・・・気ぜわしい現代人にピッタリかも。<おいおい。

 「図書館警察」と「ランゴリアーズ」いずれも文芸春秋刊。う〜ん、中編小説2点のハードカバーが定価2800円は、いくらキングがブランド物だとしても高すぎるゾ。去年だったら間違いなくその場で買ってましたが、キングのファンタジーにはうんざりしている処なので、そのとばっちりで、まぁ、中編集ならおとなしく文庫化を待ちましょう。意外と早く文庫に入りそうな気がします。
 エスエフありホラーありの、いわゆるキングらしさをはじめて楽しむには最適かもしれません。しかし、入門篇なら同じく中編集の「恐怖の四季」を分冊した「ゴールデンボーイ」と「スタンドバイミー」が新潮文庫に入っているので、こちらの方がお薦め。結論としては、やっぱりこの2冊は読む必要なし。世の中にはもっとやるべき事がいっぱいあるデス。<う〜ん、本を読むなと説く書評もなかなかチャーミングかもしれません。

 最近なぜか、フナイくんと交換日記状態。なにやら大坂で楽しい一夜を過ごしたらしい二人のうち、はたしてどちらに嫉妬しているのやら・・・遠く離れていても、僕の心は変わりませんです、はい。


Backwards   Forward

ゴミ/ 妖し/ デジ/ 024/ 武市/ ワッキー/ 赤尾/ 野原/ しお/ かお/ みや/ のほ/ よろ/ 立花/ haru/ 行っ/ 吉田/ 献血/ ギター/ 書評/ 留学/ わっ/ 塵芥/ 飽き/ 流言/ alice/ pon/ 海苔/ もみ/ 闘プ/ 海月/ 千代/ 司法

Back to HomepageMail to Yaku

1996年のバックナンバーはこちら。
01/21~3102/01~1502/16~2903/01~1503/16~3104/01~15
04/16~3005/01~1505/16~3106/01~1506/16~3007/01~15
07/16~3108/01~1508/16~3109/01~1509/16~30